結納~仲人宅で その1

これに対し、女性側は本人が一礼し「幾久しくお受けいたします」と答え、結納品の中から目録だけ取り上げ、包みを開き、包みだけまた元のように折り脇に置き、親と一緒に見ます。

一通り目を通し終わったら、一礼して包みに戻し、あらかじめ用意した受書を片木盆に載せ、女性本人が中央を通って仲人の前に進み、受書を差し出します。

仲人夫妻は一礼を返して受け取り、仲人夫人が男性側に取り次ぎます。

受書は本来、使者があって両家の間に、確かに届けました。という証明になるものですから、仲人宅で目の前で結納品を交換する場合は、形式は省略してもよいでしょう。

ついで、仲人夫人は同様に、女性側の結納品・家族書・親族書を男性本人の前に置き、仲人が口上を述べます。

大橋直久(マナー講師)

このブログ記事について

このページは、-が2017年6月24日 13:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「結納~仲人宅の場合 その2(大橋直久)」です。

次のブログ記事は「結納~仲人宅で その2(大橋直久)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。